
みんなおはようみゅ~♪

欖式卯美優(らんしきうみゆ)だよ!
みんなホロライブは好き?私は大好きだよ♪
今日はちょっと特別な記事を書いちゃいます…それは、「完全独断!私が好きなホロメンランキング」!
正直言うと、このランキングは私の独断と偏見で作ったものだから、読んでくれるみんなには「なるほど〜、そういう見方もあるんだね!」くらいの気持ちで楽しんでもらえたら嬉しいな。
ホロライブって、みんな個性豊かで魅力がたくさんあるから、順位をつけるのは本当に悩んだんだよね。
でも今回はあえて「今の私がハマっている推し」を中心に、ランキング形式で語ってみることにしました。
さあ、私の推し活日記みたいな感じで、ゆる〜く読んでいってね!✨
ランキングの決め方(ゆる〜く)
さっきも言った通り、このランキングは完全に私の独断で作ったもの。笑
でも「どうやって順位を決めたの?」って気になる人もいるかもだから、ちょっとだけ基準をお話しするね。
私が重視したのは、たとえばこんなポイント👇
- 最近の推し熱:配信を見てて「応援したい!」って気持ちが湧く子
- 癒やしパワー:声や雰囲気で元気や安心感をくれる子
- 成長が楽しい:デビューから今までの成長を見守りたくなる子
- ギャップ萌え:かわいいだけじゃなく、意外な一面にドキッとする子
つまり、数字や人気順は関係なく、「私が今推したくなる気持ち」を最優先にしたランキングってこと。
だから、あくまで「私の今の推し偏愛リスト」として、ゆる〜く読んでもらえたら嬉しいな。
でもところどころ、かなり切り込んだ内容を話している箇所もあるから人によっては閲覧注意だよ!
※推しが褒められていることしか許せない人は読まない方が吉!
あとは同担拒否の人も読んじゃだめだよ!
読んだ後のクレームは基本的に受け付けないからね~!じゃあ早速いくよ~!
1. 風真いろは
いろはちゃんって、本当に圧倒的な清楚さと可愛さが魅力なんだよね。✨
見た目がまずとにかく可愛すぎる!「うわ〜、見てるだけでも幸せ!」って感じで癒されちゃうんだ。
でも、そんな可愛さと清楚な印象だけじゃなくて、いい意味でも悪い意味でもすごく自分に素直なところもいろはちゃんらしい。
嬉しいときは全力で喜ぶし、落ち込んだときは素直に悩みを見せる。
ちょっと言葉尻が強いというか、自我を前面に出しちゃうときが見ててある。褒められたい願望がかなり強いのが見て取れるんだよね。
そこがまたリアルな女の子で応援したくなるポイントなんだよね。
飾っていないというか、本当に不器用にありのまま生きている感じがするの。
特に感動したのは、以前心因性失声症を経験して乗り越えたこと。
声が出なくなった時期もあったけど、そこから努力して少しずつ回復して、またファンに笑顔と声を届けられるようになった姿は本当に尊敬しかない。💖
その経験があるからこそ、いろはちゃんの声や配信には、頑張る姿と優しさがぎゅっと詰まっているんだと思う。
ゲーム実況では大人ぶろうとかお姉さんぶろうとしているのにそれが全くできておらず、ドジっ子な一面もあって、思わず「もう〜かわいいなぁ」って笑っちゃうことも。
成長していく姿をリアルタイムで見られるのが、推しとしての楽しみのひとつなんだ〜。
実はホロメンの中で一番ファンの評価が大きく分かれるのがいろはちゃんだけど、私はいろはちゃんの飾らない(飾れていない)リアルさが人間らしくて大好き!
2. 白銀ノエル
ノエル団長は、本当に癒しに特化した存在だなって思うんだよね。💖
やさしいお姉さんって感じで声を聞いているだけで落ち着くし、どんな配信でも安心して見ていられるんだ。
私自身、ASMRはあんまり得意じゃないんだけど、団長のASMRはクオリティが本当に高くて、つい聞きたくなっちゃうくらい。
さらに、外見的にも推す理由が…男性リスナーの好きを全部詰め込んだかのような、圧倒的な胸のサイズもあったりして(笑)、ビジュアルでも魅せる力がすごい。
でも、ノエル団長の本当にすごいところは、人を傷つけることを絶対に言わない配信スタイル。
その優しさがあるから、ホロメンの誰からも好かれていて、ファンだけじゃなくメンバー同士の信頼感も厚いんだよね。
ノエル団長の副業と噂されている、別アカでの活動について。噂なので内容は掘り下げないけど、男性リスナーがファンをやめる理由には全くならないのではないか(むしろプラスの意見が多く散見される。)
ただ、普通は同性からは嫌われちゃう内容だと思う。
それでも表立って嫌っているホロメンが一人もいないってありえないことだとおもう。裏でも性格が本当にいいんだろうな。
全体を通して見ると、声・癒し・見た目・人柄…すべてにおいてプロとしての完成度がめちゃくちゃ高い。
つまり「プロのアイドル」として最高峰レベルってことだね。ここは風真いろはちゃんとはいい意味で真反対だと思う。(どっちにとってもいい意味で)
応援していると、「さすが団長…!この人を推してて良かったな」って毎回思わせてくれる、安心感と尊敬が同居する推しなんだ〜。
多分団員さんもそうじゃないかな?
私がVTuberになって一番思うのも、「団長みたいにたくさんの人の癒しになりたい!」ってことだよ。実力がすごすぎる。圧倒的神。
3. 一条莉々華
莉々華ちゃんは、もう見ているだけで元気をもらえる存在!🌸
ちょっと抜けていて、時には「あれ…今の行動アホっぽい?😂」って思うくらい素直に無邪気なところがあって、その天然さがめちゃくちゃ魅力なんだよね。
声も大好きで、わかるかな?なんかセクシーな雰囲気もあって、ついつい耳が離せなくなるんだ。
ダンスのショート動画とかを見ると、下手っぴなのに一生懸命さが伝わってきて、もうそれだけで応援したくなる!
そして、NGや失敗を恐れずに、新しいチャレンジにもどんどん飛び込んでいく姿勢が本当に素敵。
後先のことを考えずに勢いで突っ走るところもあって、そのパワフルさにこちらも元気をもらっちゃうんだよね。
マネージャーさんはハラハラだと思うけど、莉々華ちゃんならではの良いところだからこれからも楽しみにしている。
なんか変わった企画するし、一見圧倒的に右脳優位タイプかと思いきや、頭も実はかなり良いんじゃないかって思うんだよね。
莉々華ちゃんの配信は、見ているだけで自然と笑顔になれるし、「この子を応援したい!」って気持ちがどんどん膨らむ、元気の源のような推しなんだ〜。
4. さくらみこ
みこちといえば、もう圧倒的PONが際立って存在感がすごい!✨
声質としゃべり方が唯一無二で、配信を聞いた瞬間画面が見えてなくても「あ、みこちだ!」ってわかるほど特徴的。
企画力も抜群で、面白い配信だけじゃなく、hololive全体の成長を考えた動きや、メンバーをまとめるリーダー的な役割もこなしているんだよね。
それだけ圧倒的な実力があるのに、配信では親しみやすさが溢れていて、自然体で楽しませてくれるのがすごく尊敬できるポイント。
さらに、配信のプロとしての能力はもちろん、経営的な視点や判断力も高いことが垣間見える場面もあって、本当に頼れる存在。
というか、パッションで自分の行動を正解に変えていっているような感じもする。
見ているこちらも安心して推せるし、尊敬の気持ちがどんどん膨らむんだ〜。
みこちは、面白さ・企画力・リーダー力・経営力のすべてを兼ね備えた、推しとしても心から尊敬できるホロメンのひとりだよ!
マリン船長とかは誰が見ても実力があるのがわかりやすいけど、みこちは「能ある鷹は爪を隠す」を最も体現している存在だと感じる。

私がホロライブで最も尊敬するのはみこち!
5. ラプラス・ダークネス
ラプちゃんの魅力といえば、挑戦を恐れないチャレンジ精神!⚡
他の配信者とのコラボや、攻め攻めのショート動画、そして最近の「お姉さんTier表」のように物議をかもす企画まで、臆せず次々に取り組んでいく姿は本当に刺激的。
さらに最近は、ドMな一面も隠さずに見せつつ、自分の世界観をしっかり作り上げていて、その自己表現の強さがまた魅力のひとつ。
ショート動画のクオリティも高くて、短時間で楽しさや世界観がぎゅっと詰まっているのを見ると、思わず「すごいな…」と感心しちゃうんだ。
2025年の7月ごろから再生数がかなり伸びてきて、実は星街すいせいちゃんにも迫る勢いなんだよね。飛ぶ鳥を落とす勢いとはまさにこのこと。
ラプちゃんを見るとZ世代の能力の高さや可能性の無限大さを垣間見ることができる。まさに天才。
新しい表現や企画に全力で挑む姿勢は、見ているこちらにも勇気をくれるし、応援したくなる理由そのものなんだよね。
ラプちゃんの配信は、予測不能でワクワクするし、いつも新しい発見がある。
だからこそ、Z世代の可能性と才能を体現している推しのひとりとして、心から楽しませてもらってるんだ〜。
ホロメンの中ではちょっと浮いているように感じるけど、それはジェネレーションギャップによる価値観の違いにも感じるな。
天才は周りとなじむのが難しかったりするからね。中田敦彦みたいだね。
いろはちゃんと仲良くしてるのを見ると個人的にはほっこりする。
ラプちゃんがいかにすごいのかということに関しての記事はまた改めて書きたいと思う。
6. AZKi
AZKiちゃんといえば、まず圧倒的な清楚さが印象的だよね。✨
でも見た目の清楚さだけじゃなくて、心も本当に温かいんだ。
特に、風真いろはちゃんが心因性失声症でつらい時期には、そっと寄り添うような優しさを見せていて、心の余裕と優しさが伝わってくるんだよね。
性格の良さがほんとにじみ出てるよね。
あと、もちろん歌の実力は圧倒的で、ライブや配信で聴くと毎回感動しちゃう。声の美しさや表現力の高さは、さすが元イノナカミュージック!って思わず唸っちゃうレベル。
最近では罵倒ASMRのような、Sなお姉さんキャラも解放してきて、そのギャップもすごく魅力的。
清楚で優しく美しい一面と、ちょっとドSな一面、両方を兼ね備えているのがAZKiちゃんのすごいところなんだ。
さらに、精神的にも安定していて、落ち着いた雰囲気が配信全体に安心感を与えてくれる。
声も綺麗で耳に心地よく、唯一だと思う。聴いているだけで気持ちが落ち着くんだよね。
AZKiちゃんは、歌・清楚さ・優しさ・Sキャラのギャップ…どれを取っても高レベルで、見ているだけで応援したくなる推しのひとり。
その安定感と魅力の幅広さに、いつも心を奪われちゃうんだ〜。
番外編:今回ランクインしなかったけど好き!
ランキングには入らなかったけど、やっぱり大好きなホロメンももちろんいるんだよね。💖
その中でも特に推したいのが、宝鐘マリン船長と雪花ラミィちゃんと猫又おかゆちゃん!
まず、マリン船長は世界一のVTuberと言っても過言じゃないくらい、全ての能力が高いんだ。というか実際に数字でも世界一だね。
歌、トーク、ゲーム配信、企画力…どれを取ってもハイレベルで、雑談配信も毎回必ず面白い!笑いとワクワクが止まらないんだよね。
私は美少女無罪♡パイレーツの曲が大好き。なんか、この曲はマリン船長から一味へのラブレターだってnoteで書いている人がいて、それ読んで妙に感動しちゃったことあるな。
船長推しのホロリスは読んでみてもいいかも。
引用:hololive公式サイト 雪花ラミィページ
一方、雪花ラミィちゃんは長い雑談配信でも全く飽きさせない魅力がすごい。
しかも他の期のホロメンとも距離感が近く、自然に上手に絡んでいる姿を見ると、みんなから好かれる性格してるんだなって思う。ぐいぐい行っても嫌な感じ全くしないもんね。
ラミィちゃんの優しさとユーモア、そして気配りの上手さは、配信を見ているだけで安心感と癒しを与えてくれるんだよね。
私は、作業BGMとしてラミィちゃんの雑談配信とかゴリレバとか聞くことが一番多いかも!
そしてもうひとり、番外編で語りたいのが猫又おかゆちゃん!
引用:hololive公式サイト 猫又おかゆページ
おかゆんの魅力は、まず声を聞くだけで癒されるところ。唯一無二の声質で配信を聴いていると、自然と心がほっと落ち着くんだよね。
さらに、ちょっとセクシーな魅力もありつつ、誰も傷つけない優しい表現で配信を盛り上げてくれるところも素敵。
おかゆにゅ~む私はまだやってないけどやってみたい!
ゲームもシンプルにうまくて、見ていて楽しいのもポイント!
そして何より、精神的に落ち着いていて安心して見られる存在だから、推しているこちらも心穏やかに楽しめるんだ。
おかゆは癒し・セクシーさ・ゲームの楽しさ・安心感が全部揃った、応援していて幸せな推しのひとりだよ〜。
VTuber世論調査のサイトではホロメンの中で一番評価が高いのがおかゆんだよ。最推しを除けば正直、おかゆんのこの評価に誰も異論ないはず。
ランキングに入らなくても、こうやって番外編で語れるほど魅力が詰まっている推しって、本当に応援したくなるし、尊敬しちゃう存在。
マリン船長とラミィちゃん、そしておかゆん以外もそれぞれの魅力を楽しみながら応援できるのが、箱推しの楽しさでもあるんだ〜。
まとめ&みんなの推しも教えてね!
今回は完全独断で私の好きなホロメンランキングを紹介してみたけど、どうだったかな?😊
ランキング形式にしたけど、やっぱりどのホロメンもそれぞれ魅力がいっぱいで、順位をつけるのは正直めちゃくちゃ悩んだんだよね。

基本的に清楚なホロメンが好きなのばれたかな?
でもこうやって振り返ってみると、「推しを語るのって楽しいな~!」って改めて実感。
ホロライブのメンバーは全員応援したくなるし、箱推しの楽しさも再確認できた気がする✨
どの子もそれぞれ唯一無二の魅力があって、本当に応援するのが楽しいんだよね。💖
読んでくれたみんなも、きっと自分だけの「推しのここが好き!」ってポイントがあるはず。
コメントやSNSで、みんなの推しや好きなところを教えてもらえたら嬉しいな〜!
みんなの推し話を聞くと、新しい発見があったり、自分の推しをもっと好きになれたりもするんだ✨
あと、最初に話したようにこの記事について異論や文句は基本的に受け付けないよ!
でもどうしても気になったら記事の下からコメントかけるから書いてみてね。
※特定のホロメンを中傷するような内容は書かないでください。
結局のところ、ホロメンはどの子も魅力たっぷりで、応援する楽しさは無限大!
みんなも、自分の推しと一緒に、楽しいホロライフを満喫してね〜💖